2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧
2月22日朝日新聞に、辺野古基地に関して米国の国防関係者の説が掲載された。両者の議論は、辺野古移転に賛成と反対に分かれた。それについて私の考えを述べる。 まずは、辺野古基地移転賛成のジェームズ・ショフの意見を節ごとにまとめてみる。 在沖海兵隊は…
「安倍3代」(青木 理著)を読んだ。久しぶりの読書である。その感想を書く。 (1)安倍三代とは、安倍晋三(現首相)、安倍晋太郎(晋三父)、安倍寛(晋三父方祖父)である。著述は、寛、晋太郎、晋三の順である。この著述の順番に従って、人物の印象が薄…
2月8日相馬市玉野に計画中のメガソーラーに関する意見書を会社に郵送しました。会社の作った環境影響評価準備書への意見書です。同時に相馬市役所生活環境課にも提出しました。 相馬市玉野は、阿武隈山中の典型的な中山間地で少子高齢化が進んでいた所です。…
沖縄県の「辺野古移設」県民投票は、結局、賛成・反対・どちらでもないの三択で、全県で実施されることになった。気になるのは、この「どちらでもない」である。 「どちらでもない」とはどういうことなのだろうか。違和感がある。 例えば挙手による多数決で…