2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧
映像の世紀・バタフライエフェクトを二本みた。 一つは、「マンハッタン計画-オッペンハイマーの栄光と罪」。 オッペンハイマーは、「原爆の父」と言われ、マンハッタン計画で、原子爆弾を製造した中心人物である。この番組は、彼の原爆製造時の考えと原爆投…
ブログ知人のよんばばさんご紹介の村山早紀「さやかに星はきらめき」を借りに図書館に行った。ところが、図書館に着くと、著者の名前も題名も忘れ、村だけ思い出して、以下の本を借りてきた。折角なので読むか、とよんだ。 全く脳みその衰えには困る。 村田…
2月15日。孫(年中組)の音楽会の鑑賞。孫は、徒競走ではダントツ最下位と後れを取っているが、音楽では、普通並みにできてるようだ。 遅れと言えば、年少さんの中に、付きっ切りで先生に面倒を見てもらっている幼児がいた。壇上で、ひっきりなしに動いてい…
NHK+で、「別れのホスピタル」第二回を見た。(ホスピタルが正確) 進んだ認知症や癌の人達とその世話をする医師・看護師・介護士の話しである。 「透明なゆりかご」と同じ原作者と脚本家で、期待して見てたが、話があちこちで、どうも訴える力が弱いと思っ…
鮮やかな濃い緑かブルーの色がよぎった。 翡翠である。なんと私の前5mのコンクリの川岸に留った。 しばらく見ていると、「ちちち」と鳴いて、JRの鉄橋の桁へとんだ。 翡翠を見るのは久しぶりである。鳴き声を聞いたのは、初めてである。 あ、桁から川へ一直…
第9回 「透明な子」(ネタバレ) 10歳の亜美は、父親から性暴力を継続的に受けていた。母親は離婚し、現在の夫と再婚した。アオイは、図書館で亜美を知っていた。 その再婚相手の男から、亜美は、性暴力を受ける。 産院側は、その亜美に最大限配慮して接触す…
第7回 小さな手帳(ここもネタバレです) 小さな手帳とは、母子手帳のことである。 この回では、ここまでの語り部・アオイ自身の事と彼女の幼なじみミカのことが、紹介される。 始まりは、妊娠したミカの登場である。彼氏とけんかして追い出されて、行くと…
昨日に続き4時から起きてみています。内容と感想の続きです。ネタバレですが、これは再放送、しかもNHKプラスでもあと少々で終了ですので、ネタバレもよしとします。 少しでも多くの人に知ってもらいたいと思うからです。1~4回まではもう見ることができませ…
今NHKプラスで「透明なゆりかご」を見ています。朝4時前後に目を覚まし、この連続ドラマを見ています。今朝第1回から第4回を急いでみました(2回目)。急いだのは、この回が、終了まじかだからです。NHKプラスは、一週間しか放映しません。 内容と感想を述べ…