2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧
先日、玉ねぎの収穫をしました。天候に恵まれたせいか、私にしては大きな玉ねぎが収穫できました。 自分の家だけでは食べきれません。親戚と隣近所にプレゼントします。さて本題です。 6月25日、生業訴訟の学習会がありました。馬奈木弁護団長の話でした。…
私は、6月22日片平さんに会いに、軽トラでできたばかりの高速道路を登っていきました。 約束の場所(高速を降りたところのバス停留所)で待ってますと、ぴったり1時30分片平さんは、やってきました。 高速道路建設現場です。福島・相馬間の高速道路です。こ…
福島第一原発事故後、原発から自然エネルギーに電源を替えようという動きが起きました。自然エネルギーは、二酸化炭素を排出する量も少なく、地球温暖化防止にも役立つということから、推進されました。特に、自然エネルギーの中でも、身近に発電できる太陽…
私は、6月22日片平さんに会いに、軽トラでできたばかりの高速道路を登っていきました。 約束の場所(高速を降りたところのバス停留所)で待ってますと、ぴったり1時30分片平さんは、やってきました。 片平さんに230ヘクタールってどのくらいの大きさか知り…
今日は、二つのスタンディングに参加してきました。まずは、南相馬のスタンディングです。いつもの図書館駐車場が使えなくて、駐車に苦労しました。参加者は、9名でした。安倍政権の支持率が低下したので勢いづくかと思いましたが、参加者の数には、影響な…
私たちの「生業訴訟」=「原発事故から生業を返せ、故郷を返せ」訴訟は、すでに終わりましたが、第二陣が同じ内容で、国東電をあいてに訴訟を起こしています。その応援に福島に行きました。 いつも通り、福島法律事務所前で集会、そのあと福島地方裁判所へデ…
昨日のくたびれか、目覚めるのが遅く、出発は、9時を過ぎていました。 品物にも関心なく、人込みが嫌いなので、いろいろ迷った末、明治神宮へ行きました。地図で見ますととてつもなく広いです。 (多分)南参道入口の鳥居です。(原宿側です) 参道です。参…
最初から失敗しました。7時半、高速バスがやってきて、自分の名前を言いますと、「ありませんねえ。電話で予約したんですか」。「いえ、ネットでです」。ギョ。予約番号を控えていたので言いますと、「12時のバスで予約されてます」。予約の内容を確認し…
今日は久しぶりに川土手の散歩に行きました。 日差しは強いのですが、涼しい風が吹き気持ち良い散歩でした。空はすっきりとしてどこまでも青い空が広がってました。このコースの好きなところは、川風に吹かれることと畑の様子が見られることです。畑では、玉…
俺「あれ、もう6月だぞ」 妻「ぼやぼやしてたら、半年終わっちゃう」 俺「ぼやぼやしてたら1年終わっちゃう」 妻「ぼやぼやしてると死んじゃう」 俺「死んでも、まあいっか。娘は育てたし、莫大な遺産は残したし」 妻「どこが莫大よ。莫少でしょ」 俺「莫少…