2024-01-01から1年間の記事一覧

目つきが悪くなった

近頃珍しく連投。短く。 というのは、「近頃目つきが悪くなった」という妻の言葉にドキッとしたからだ。 俺のことではない。 妻が言うには、スーパーの買い物で買う人の目つきが悪くなった、というのだ。 俺もほとんどの買い物に付き合う、というより俺の方…

同級生/畑仕事/スタンデイング/ 16歳の死

早朝散歩に出た。 なるべく人と出会わない道を通るんだけれど、なんと中学の同級生にあった。そういえば、ここは彼の家の近くだ。 話がはずんだ。初めは、共通の趣味である畑のこと。その後同級生のこと、だれだれが死んだなんて話。病気の話は、まるで多さ…

戦争はダメだ。NHK映像の世紀ーノルマンデイー作戦ーを見て

映像の世紀 バタフライエフェクトで、表題の番組を見た。 感想を記す。 ⓵エンデイングの音楽が変わった。同じ加古隆であるが、あの劇的な、迫力のある「パリは燃えているか」に比べて、やわらかい感じの音楽で終わった。 →新しい音楽も、慣れれば、いいと思…

素晴らしい里親の話

今朝NHK+ETV特集で「うずまきファミリーと子育て村」を見た。画面がイラストだったので、漫画関係の話しかと思って、パスしてたのだが、終了間際という知らせにつられて視聴した。 素晴らしい話であった。2023年9月の再放送。 宇津孝子さんという里親(うず…

俺はどうやって死ぬかなあ。

昨朝と今朝、NHK+で、「Last Days 坂本龍一 最期の日々」を見た。 私は、坂本龍一という人を殆ど知らない。坂本龍一の音楽もほとんど知らない。 それでもこのNHKドギュメントを見て、彼を偉い人だなあと思った。 最晩年まで、自撮りの自分の顔や自分の日記…

角栄逮捕も米の掌上の踊りか?日本は独立しているか?検察とマスコミへエールを送る傑作ドラマ

昭和44年の春入学手続きの長い列に並んでいた時のことです。大学自治会の入会勧誘が来ました。私の前の連中は誰も反応しませんでした。私は、「皆入らなきゃいけないんですか」と聞きました。上級生「いやそんなことはない、自由意思だ」そこからいろいろ話…

米国による謀殺かー下山事件

NHKスペシャル「未解決事件シリーズ10・下山事件」のドラマとドギュメンタリーを見た。折角見たので、備忘の為、内容と感想を残しておく。 まずは、第2部のドギュメンタリー。 下山事件は、1949年7月、下山定則国鉄総裁が国鉄線路上で轢死体で発見されたが、…

戦闘機輸出に反対する

自公政府は、3月26日の閣議で、武器輸出の運用指針を見直し、英伊両国と共同開発中の次期戦闘機の第三国への輸出を認めた。 私は、これに反対する。その理由は以下の通りである。 ⓵国家そして国民にも誇りが必要である。戦後日本国の、そして日本国民の誇り…

NHKスペシャル「松本清張と帝銀事件」を見て

この番組は、2022年12月の再放送で、私はこれを初めて見て興味を惹かれた。 番組は、「松本清張と帝銀事件」という題で、ドラマ(90分)、ドギュメンタリー(60分)の2部構成である。 ドラマは、松本清張と文芸春秋社の田川編集長が、帝銀事件の真相に迫るが…

能登のすごい人たち

NHKの番組で、大地震に見舞われた能登の人たちのすごさを見ました。 一つは、「仕事の流儀~能登のプロフェッショナル」です。 この番組は、革新的輪島塗を起こした桐本さん(61歳)を中心に、イタリアで最高賞をとったジェラート造りの柴野さん(48歳)、日…

原発を止めよう(その2)・原発事故隠しじゃないか

前のブログに続き、原発事故に関しての番組を2本見た。 一つは、私の地元相馬市原釜の漁師たちの、原発事故後の話である。2011年震災の年に高校を卒業して漁師になった青年を中心に、この浜の13年間を描いていた。 事故直後、魚に放射能が出たので出荷できず…

原発をやめよう

NHKで、原発関連の2つの番組を見た。 一つは、ETV特集「膨張と忘却ー「理」の人が見た原子力政策」である。 これは、かつて、原子力政策の政府審議会のメンバーであった故人吉岡斉(ひとし)の残した文書を使い、過去の原子力政策を検証したものである。 も…

夢と現実

夢と現実なんて、変な題を付けちまった。 実は、昨日、よんばばさんに紹介された村山早紀「さやかに星はきらめき」を読了し、一方で、昨早朝NHKスペシャル「戦場のジーニャ」を見たから、一応こんな題をつけてブログを書き始めた。きっと、まとまりのない話…

オッペンハイマーの苦悩/CIAの陰謀

映像の世紀・バタフライエフェクトを二本みた。 一つは、「マンハッタン計画-オッペンハイマーの栄光と罪」。 オッペンハイマーは、「原爆の父」と言われ、マンハッタン計画で、原子爆弾を製造した中心人物である。この番組は、彼の原爆製造時の考えと原爆投…

読書感想備忘、そこからの連想

ブログ知人のよんばばさんご紹介の村山早紀「さやかに星はきらめき」を借りに図書館に行った。ところが、図書館に着くと、著者の名前も題名も忘れ、村だけ思い出して、以下の本を借りてきた。折角なので読むか、とよんだ。 全く脳みその衰えには困る。 村田…

幼稚園の音楽会/転落と株バブル/スタンデイング

2月15日。孫(年中組)の音楽会の鑑賞。孫は、徒競走ではダントツ最下位と後れを取っているが、音楽では、普通並みにできてるようだ。 遅れと言えば、年少さんの中に、付きっ切りで先生に面倒を見てもらっている幼児がいた。壇上で、ひっきりなしに動いてい…

「早く逝ってね」/残念な「建国記念日」

NHK+で、「別れのホスピタル」第二回を見た。(ホスピタルが正確) 進んだ認知症や癌の人達とその世話をする医師・看護師・介護士の話しである。 「透明なゆりかご」と同じ原作者と脚本家で、期待して見てたが、話があちこちで、どうも訴える力が弱いと思っ…

翡翠/脱税

鮮やかな濃い緑かブルーの色がよぎった。 翡翠である。なんと私の前5mのコンクリの川岸に留った。 しばらく見ていると、「ちちち」と鳴いて、JRの鉄橋の桁へとんだ。 翡翠を見るのは久しぶりである。鳴き声を聞いたのは、初めてである。 あ、桁から川へ一直…

男も女も見るべきドラマ(4)「透明なゆりかご」(9から10)/やられたNHKに

第9回 「透明な子」(ネタバレ) 10歳の亜美は、父親から性暴力を継続的に受けていた。母親は離婚し、現在の夫と再婚した。アオイは、図書館で亜美を知っていた。 その再婚相手の男から、亜美は、性暴力を受ける。 産院側は、その亜美に最大限配慮して接触す…

男も女も見るべきドラマ(3)「透明なゆりかご」(7~8)

第7回 小さな手帳(ここもネタバレです) 小さな手帳とは、母子手帳のことである。 この回では、ここまでの語り部・アオイ自身の事と彼女の幼なじみミカのことが、紹介される。 始まりは、妊娠したミカの登場である。彼氏とけんかして追い出されて、行くと…

男性が見るべきドラマ(2)「透明なゆりかご」(5~6)

昨日に続き4時から起きてみています。内容と感想の続きです。ネタバレですが、これは再放送、しかもNHKプラスでもあと少々で終了ですので、ネタバレもよしとします。 少しでも多くの人に知ってもらいたいと思うからです。1~4回まではもう見ることができませ…

男が見るべきドラマー「透明なゆりかご」(1~4)感想文

今NHKプラスで「透明なゆりかご」を見ています。朝4時前後に目を覚まし、この連続ドラマを見ています。今朝第1回から第4回を急いでみました(2回目)。急いだのは、この回が、終了まじかだからです。NHKプラスは、一週間しか放映しません。 内容と感想を述べ…

麻生発言/電気自動車の事

麻生太郎は頭のいい人らしい。 女性の外務大臣に対して、その仕事ぶりを高く評価しながら、「そんなに美しい方とはいえない」とか、「このおばさんやるねえ」とか、セクハラ的発言をしている。根本には、政治は男性のもの、女性の価値は美醜という感覚がある…

恐るべしネット社会/国債残高増恐ろしや

13年乗ったプリウスの買い替えを考える時期を迎えた。あと1年車検はあるが、聞くところによると、車種によっては、納車に一年以上かかる場合もあるという。そこで新年早々乗り換えを考え始めた。これが難しい。新築の家同様、いろんな条件が複雑に絡む。 電…

まるで別な国ー映画「秋刀魚の味」を見て

妻がビデオにとっていた映画「秋刀魚の味」(小津安二郎監督)を見た。同じ日本なのに、まるで別な国という感じを受けた。1962年制作なので、この辺の設定かな。とすると、高度成長前半時代。父親が娘を嫁にやる話で父親の情愛がしっとりと心に響く。しかし…

ヤッホー、流れ星を見たぞー/えー、逮捕者ひとりでおしまいかよ/読書備忘

昨夜は、本を読んで夜更かし。11時就寝。それでも加齢のかなしさよ、4時に目が覚める。本を読んで時間つぶし、6時30分明るくなり始める。散歩に出る。風が強く寒い。宇多川土手でストレッチをしてた時、南の空、左から右へ流れ星が流れた。もう明るいのに流…

安保法制は、危険で損な戦略だ

麻生太郎が、訪米中に「台湾有事の場合、日本の存立危機事態と政府が判断する可能性が極めて高い」と言った。日本政府の公式見解ではないけれど(公式見解?まさかね)政権党の副党首かつ元首相だからね。中国を刺激してさらなる軍拡競争を進める方向 に引っ…

2024年が始まった

明けましておめでとうございます。 年末、ブログ納めが、スタンデングだったので、スタンデングでブログ始めとします。 1月ももう9日。なんとまあ、時のすぎるのが早い事。で、隣町に行ってきました。 このほか遅れて1名参加。私も含めて合計6名でした。 今…