2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「絶望の国の幸福な若者たち」を読んだ感想(古市憲寿著)

①随筆を読んでいるような感じがした。いや、知識と知性がある若者のおしゃべりを聴いているような感じを受けた。「だけど・・・」、「だって、・・・」という話し言葉が結構入っているのがその理由かな。 ②ユーモアというか、諧謔というか、ところどころにあ…

僕の「内なる天皇制」 「にんげん蚤の市」

朝日新聞11月27日に森達也氏の「内なる天皇制」というインタビュー記事が載っていた。若者(森氏が教えている明治大学生)に、天皇が権威として生きているという指摘があった。そして左派にも依存感情が生まれているのではといい、自分にもその心性があると…

「解釈変更による集団的自衛権行使容認」を批判する(1)

(1)「安保状況の激化」は、ためにする議論である。集団的自衛権を行使する背景を、「東アジア安全保障が厳しい状況になった」としているが、これは、集団的自衛権を行使したいがための議論である。「厳しい状況になった」のではなく、日本政府も自ら「東…

鮭の死

今年わが町では、鮭が大量に登ってきました。いや、例年通りの数が登ってきたのでしょうが、下流で梁をかけなかったので数多く登ってきたのです。梁をかけなかったのは、原発事故のせいです。放射能汚染が心配され、風評被害が心配され、鮭をとらなかったの…

埴生の宿・「火垂るの墓」・「二十四の瞳」

夜勤の昨晩、テレビでアニメ映画「火垂の墓」を見ました。20年前、子どもたちと一緒に見ていて、泣けてきて恥ずかしくて席を立ったのが、この挿入歌「埴生の宿」の場面です。 昨晩も涙が出てきました。節子の愛らしさと戦争の過酷さ。 同じ「埴生の宿」が…

とうとう出た!原発付近国有化ー中間貯蔵施設用地に

地元誌「福島民報」のトップニュースは、 事故を起こした福島第一原発の大熊町・双葉町の多くを国有地に買い上げ、中間貯蔵施設を設置するという政府の意向であった。とうとう出たか、というのが俺の感想だ。そして、心がざわついた。不条理という言葉が頭に…

熊谷龍也「調律師」を読んで。

第一に思ったのは、熊谷の豊かな才能についてであった。熊谷は、思いつくだけでマタギもの、動物もの、仙台もの、戦争もの、教師もの、開拓もの、青春ものなど多くのレパートリーがあるが、これは、調律師の話である。あたりまえであるが、良く勉強したと思…

開沼博「フクシマ論」を読んで

この二日をかけて「フクシマ論」を読みました。自分なりのまとめと感想は以下の通りです。①同書は、2011年1月に東大に出された修士論文を中心とする著書であり、原発事故以前の「原子力ムラ」のレポート及び考察としてきわめて価値が高い。 ②「原子力ムラ」…

 「里の秋」に思う

今散歩から帰ってきました。夜の散歩は、町の周囲を歩きます。街灯を頼りに歩くのですが、街灯がだいぶ離れている暗がりがあります。しかし、今晩は満月です。明るくて散歩に困ることはありません。「明るい明るい星の空、なきなき、夜鴨のわたる夜は、・・…

アベノミクスの宴のあと

高い空に誘われて散歩に行ってきました。晩秋の清澄な空気の中です。2,3日前の寒さはどこかへ行って、日差しが暖かい。久しぶりの里山歩き・冬のコースです。1時間半くらいでしょうか。結構高いところまで登ります。海がみえます。ヘビがいやなので、こ…

幸せすぎるのは面白くない

佐伯泰英の時代小説「居眠り磐根江戸双紙」42巻43巻を読んで思ったことである。 同書は、2002年から現在まで続くフタバ文庫の人気シリーズとか言われるものである。 私も今年図書館から借りて、多分全てを読んだと思う。40巻以上読んだのだから面白いのは間…

全員帰還目標について

11月11日、与党の提言を入れて、政府は、全員帰還という目標を取り下げた。もともと、誰がいつ言うかだけの問題であったと思う。 年間1ミリシーベルトを目標とするなら、放射性物質を50分に1や20分の1にするのは難しいというのは明白だ。お金がか…

「原発事故対策、国が前面に」には、「村の利益」の偽装が臭う

11月11日、福島原発事故対策に国が前面に出て積極的に関与するという報道があった。自民党復興加速本部と公明党幹事長の提言受けとのことだ。 確かに事故対策が遅れているのは事実だ。しかし、一見よさそうに見えるこの方針転換は、東電の責任をあいまいにす…

サトイモ、大豊作

昨日、娘と一緒にサトイモを収穫に行きました。茎が多くかつ大きいくかつ葉も大きいので、豊作だと予想はできました。しかし、サツマイモの件もあります。サツマイモは葉ばかりが立派であまりなりませんでした。予想通り、大きな株(6つ)にいっぱい子芋が…

東京電力の株主として

今、夜の散歩から帰ってきました。株というカテゴリーになにも書いてないので、書きます。株は、退職時から始めました。退職金をもらったからです。退職金と預貯金と将来もらう年金から自分が90才まで生きるとしてかかる費用を引いた残りを妻と二等分した…

牛の命、人の命

夜勤明けで眠ろうと思い布団にもぐりこみましたが、眠るのに失敗し、起き出し仕方なくブログを書き始めました。・・・散歩に行けば良かった。 私は全ての牛の処分に立ち会いました。夫婦そろって牛を見送っていた家では、牛を乗せたトラックが発車しようとす…

近頃よんだ原発・震災関係の本

ブログを書かないで、本を結構読んでいたので、備忘のため思ったことを書いておく近頃すぐ忘れるので、印象に残ったところ・感想を記録しておくつもり。(!)小出裕章「原発のウソ」(2年前の6月発行) 幸いにして彼の言う最悪事態「水蒸気爆発」はおきて…

来年の準備ー玉ねぎ・鮭ー

昨日、今日と午前中畑へ行ってきました。玉ねぎの苗を移植してきました。種は、9月初旬に植えたものです。 2か月で約15センチぐらいに成長したものを移植します。黄色の玉ねぎ70本と紫玉ねぎ100本移植しました。本当は、黄色の方を多く植えたかった…