責任について・スタンディング

大川小学校の津波で亡くなった児童についての裁判があった。教員の責任が問われた裁判である。仙台地方裁判所は、教員が津波を予見できた、避難誘導が間違っていたとして、教員の過失を認め、石巻市宮城県に賠償を命じた。

児童70名と一緒に教員も10名が亡くなっている。それでも責任は問われる。死んでも責任は問われると言うことだ。それは、やむをえないこととおもう。

小泉首相は、靖国参拝への批判に反論して、「A級戦犯も処罰されていて、死んで仏様になったので、罪は解消された。」と言っていた。しかし、死んでも責任は問われるのである。

石原元東京都知事は、豊洲新市場問題で「知らぬ、存ぜぬ。忘れた。」を言い続けている。しかし、忘れたとしても、責任は逃れられぬ。死んでも責任は問われるのだから。

黒田日銀総裁はインフレ率%を目標に、国債の日銀引き受けと言う禁じ手を行った。既に3年半を過ぎた。%は程遠い。責任を取るべきだろう。任命権者の安倍首相もである。

原発事故。多くの自殺者が出た。避難途中で命を縮めた人も多数いた。福島県は、風評被害に今もって苦しんでいる。健康被害は、今も進んでいるに違いない。安心して食べれないものも多い。あの賠償金や廃炉費用の多さよ。もうすでに電力料金という形で国民が負担している。どのように処理しても、もっともっと負担する事になるだろう。この事態を引き起こした誰かが、何らかの形で責任を取るべきである。

そんなことを考えながら隣町のスタンデイングに参加してきた。

寒い日であった。これからのスタンディングはきついであろう。がしかし、頑張ろう。

今日の私のプラカード。
安保関連法のうち、国際平和協力法は、米国等の戦争を、国際平和のためと政府が判断したら後方支援と言う形で自衛隊が応援するものである。[後方支援は戦争参加]と言うことは、常識である。国際平和には、戦争以外の手段がある。戦後日本は、その道を選ん出来たのである。それで高い評価を得てきた。平和的手段は、厳しい道かもしれないが王道である。安保関連法はそれを手放すものである。米国の戦争が正しいと限らないことは、言うまでもない。戦争が問題を解決しないことが多いのも事実である。政府は、米国に左右されず自主的に判断と言うだろう。しかし、日本政府が自主的判断など出来ないのを、これまでどれほど見てきたか。昨日の核兵器禁止条約推進への反対を見よ。米国のいいなりであろう。

安保関連法は、日本の大安売りである